一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第45号 2009.07
>
グラビア
>
③伊木力ダム建設工事 平成19年完成(長崎県諫早市多良見町山川内)
③ 伊木力ダム建設工事 平成19年完成
(長崎県諫早市多良見町山川内)
伊木力ダムは、伊木力川の洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水の確保を目的として、二級河川伊木力川水系山川内川に建設された多目的ダムです。
ダムの完成により、伊木力川流域の治水安全度の向上はもとより、新たな水道用水の供給や「みかんの里」として農業が盛んな伊木力地区の安定取水が可能となり、渇水時の水不足解消が期待されています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 グラビア
次の記事へ 九州における既存ダムの洪水調節機能強化に向けて~関係省庁の密接な連携~
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 グラビア
前の記事へ ②「南九州西回り自動車道」日奈久芦北道路 田浦IC~芦北IC(L=8.0km)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 トピックス
散水車使用による凍結防止剤散布アタッチメント開発について
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 論文
災害に強く名水と歴史のふるさとの川・稲葉川
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 論文
竜門ダムにおける常用洪水吐き放流試験について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ