一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第36号 2005.01
>
グラビア
>
県道玖珠山国線 協心橋(大分県玖珠郡塚脇)
▼県道玖珠山国線 協心橋 平成16年3月21日完成
(大分県玖珠町塚脇)
本橋は,構造型式がPC4径間連続箱桁橋であり,コンセプトは「祭り橋」です。中央部を大きく広げ祭り広場として利用できるようにし,玖珠川や周囲の山々を表現した町並みにマッチした橋のデザインを採用しています。
(大分県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
次の記事へ 大井手堰(SR合成起伏堰)機械設備について
公益自主事業 (九州技報) 第36号 2005.01 グラビア
前の記事へ 総合評価落札方式の試行結果について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 論文
阿蘇山における土砂災害対策について~平成30年度直轄事業にて新規着手~
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 グラビア
県営住宅栄町団地 平成12年度(唐津市)
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
概成した筑後川支川高良川の礫間浄化施設
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ