一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第33号 2003.07
>
グラビア
>
県営平良団地(平良市字下里地内)
▼県営平良団地(平良市字下里地内) 完成年…平成13年
プライベート空間とパブリック空間との間に中間領域(回廊的外廊下と住戸との間のエントランスコートやライトコート)を設置するとともに,菜園としても機能する中庭などを設けることにより,コミュニティーの一体感を創出している。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
次の記事へ 真嘉比遊水池(那覇市古島地先)
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
前の記事へ バイオテクノロジー研究開発センター(具志川市)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 トピックス
沖縄都市モノレール延長事業ついて~首里駅からてだこ浦西駅までの延長区間開業~
公益自主事業 (九州技報) 第11号 1992.06 論文
RPTによる深層混合処理地盤の改良効果の判定
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
名護海岸環境整備事業(沖縄県名護市)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ