一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
⑨一般県道 直方北九州自転車道線
⑨一般県道 直方北九州自転車道線
令和元年11月17日供用開始(福岡県直方市植木)
【事業主体:福岡県】
一般県道直方北九州自転車道線は、直方市溝掘を起点とし、北九州市若松区安屋を終点とする延長約34.5キロメートルの自転車道です。
本事業区間の整備により、飯塚市から芦屋町まで、一級河川遠賀川の河川敷を利用した自転車道が一連でつながりました。観光施設間のサイクリングや河川散策等の利用促進に寄与し、また、堤防道路に歩道が無い区間の歩行者、自転車の交通安全の確保が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ ⑩都市計画道路 鯰田中線
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ ⑧芦北出水道路 水俣IC~出水IC
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 論文
『激甚化する大規模自然災害への備え』~九地整の果たすべき役割とは~
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 トピックス
河川生態学術研究会五ヶ瀬川水系研究グループ講演会 ~今後の川づくりへの提言~
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
くまもとアートポリス事業「熊本県立農業大学校学生寮」(熊本県菊池郡合志町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ