一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第25号 1999.07
>
グラビア
>
沖縄県工業技術センター(沖縄県具志川市・RC造一部SRC造 地上3階 延べ面積13,573㎡)
(i) 沖縄県工業技術センター(沖縄県具志川市・RC造一部SRC造 地上3階 延べ面積13,573m
2
)
沖縄県工業技術センターは,交流棟,研究棟.実験棟と大きく3つに分けられ,異なった性格を持つ各施設が,それぞれに機能性を明確にしながらも連続的につながり合う空間構成となっており,「開かれた研究機関」として役割を果たしている。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
次の記事へ 主要地方道石川仲泊線(沖縄県恩納村・バイパス部L=1.1km 平成10年7月開通)
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 グラビア
前の記事へ 県営伊舎堂団地事業(沖縄県中城村・平成9~10年度)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第71号 2022.09 論文
令和2年7月豪雨における球磨川を渡河する橋梁の復旧 ~橋梁形式選定までの経緯~
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
⑧芦北出水道路(水俣IC~出水IC)
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 コラム
『建設技術フェア’99』開催される
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ