一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第19号 1996.06
>
グラビア
>
水と緑の都にふさわしい水辺と緑地空間の創出へ「坪井川遊水地」(熊本市)
(g) 水と緑の都にふさわしい水辺と緑地空間の創出へ「坪井川遊水地」(熊本市)
熊本市の中心部を流れる坪井川と56haの遊水地空間は,多くの人々が水辺や緑地の自然とふれあえ,潤いや安らぎ,そして自然の尊さなどを学べる場として平成10年度完成を目標に整備中です。
(熊本県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
次の記事へ 長崎港内港再開発事業 長崎港ターミナルビル「Big Bitt」(長崎県元船町)
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
前の記事へ 環境と生態系に配慮した川づくり(熊本県鹿本郡菊鹿町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 トピックス
「伊万里市わがまち・わが家の防災マップ」の取組について~防災マップづくりで広がる地域の防災意識~
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 コラム
平成6年度九州地方建設局所管事業概要
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 トピックス
都市機能の特性による生活搬路改善の検討について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ