一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第13号 1993.06
>
グラビア
>
桜島引ノ平川砂防事業(平成5年4月完成・鹿児島市)
(e) 桜島引ノ平川砂防事業(平成5年4月完成・鹿児島市)
昭和40年代から続いている火山の土石流対策として,日本一の長さ(延長550m)を有する砂防ダム。
景観対策として前面を発生溶岩で被覆している。
(鹿児島県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 グラビア
次の記事へ 甲突川水辺のステージ(平成4年3月完成 鹿児島市)
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 グラビア
前の記事へ ウッドタウン公営住宅「財部」(平成3年完成,51戸鹿児島県曽於郡財部町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
熱帯低気圧豪雨災害(長崎県諫早市福田町)
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 コラム
平成5年度 九州地建所管分事業予算
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 トピックス
大分駅周辺総合整備事業について ~跨線橋撤去時の渋滞対策~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ