一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第16号 1994.12
>
グラビア
>
拡張工事が進む「マリンワールド海の中道」(海洋生態科学館)
(m) 拡張工事が進む「マリンワールド海の中道」(海洋生態科学館)
平成元年4月に暫定オープンし,これまでに450万人の入館者をみた。このたび建物を2倍の大きさに拡張し,国内第3位のスケールとなる水族館を工事中である。新装公開は平成7年4月16日(日)になる予定。
(建設省海の中道海浜公園工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
次の記事へ 球磨川災害復旧事業 延長2,300mで現在施工中
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
前の記事へ 快適な都市環境を支える道づくり 一般国道3号福岡南バイパス・関屋高架橋上部工工事
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 特別寄稿
まちづくりの記………みずみずしい唐津
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
⑦ 大淀川萩原地区江川ポンプ場の整備 平成20年1月(宮崎県宮崎市高岡町大字花見字向川原)
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 巻頭言
九州技報 第30号 巻頭言
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ