一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第29号 2001.07
>
グラビア
>
尺岳川浄化事業(福岡県 遠賀川水系尺岳川)
(m) 尺岳川浄化事業(福岡県 遠賀川水系尺岳川)
尺岳川浄化事業は,遠賀川河口堰貯水池の富栄養化対策の一環として,循環型社会に配慮した全国でも珍しい脱リン手法(リン吸着剤として浄水場から発生する汚泥を利用) を採用しており,平成13年3月に完成しました。本施設により浄化された水は,湧水のごとく川面に沸き上がる工夫がなされる等,尺岳川辺自然護岸のコンセプトである「春の小川」の様相を醸し出している。
(国土交通省 遠賀川工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
次の記事へ 沖縄県平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
前の記事へ 南九州西回り自動車道(鹿児島道路 延長21.9km)飯牟礼2号橋
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第71号 2022.09 トピックス
「九州地方整備局の入札制度における総合評価落札方式の新たな取り組み」
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 論文
ロボQS(簡易遠隔操縦装置)の高機能化について
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
内川野川の風倒木・土砂災害(H5.7.27 台風5号 大分県下毛郡耶馬深町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ