一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第20号 1996.12
>
グラビア
>
宮崎駅西口駅前広場整備事業
(f) 宮崎駅西口駅前広場整備事業
宮崎駅西口駅前広場は鉄道高架化に引き続き,宮崎県の陸の玄関口にふさわしい広場として整備を行ってきた。広場面積は従来の約1.7倍になり,各種交通機関の円滑な乗り入れや駅利用者の利便性が高まっている。また,公園的な整備を行ったことにより“ゆとり”と“うるおい”のある広場として生まれ変わっている。
(宮崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 グラビア
次の記事へ 大分港大在公共コンテナターミナル開港(平成8年11月1日)
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 グラビア
前の記事へ 一般国道265号国見バイパス・平成8年8月2日開通・(宮崎県東臼杵郡椎葉村~西臼杵郡五ヶ瀬町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
みやざき臨海公園(サンマリーナ宮崎・サンビーチ一ツ葉)
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 新技術紹介小特集
老朽樋管更正GC工方法によるコスト縮減
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 コラム
「河川水辺の国勢調査」の活用について(遠賀川自然環境マップ,自然環境特性図)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ