一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第14号 1993.12
>
グラビア
>
多自然型川づくり・筑後川水系高良川
(k) 多自然型川づくり・筑後川水系高良川
河岸は布団籠,玉石張工,木杭型枠工等を採用し,多孔質な構造となっている。低水路は蛇行させ瀬と淵の創出をはかり,トンボ池,ワンドがあり,植生の進入を容易にするとともに魚類,昆虫,水生動物のすみかが創出されている。
(建設省筑後川工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 グラビア
次の記事へ 安全で潤いのある甲突川を目指して(鹿児島県鹿児島市)
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 グラビア
前の記事へ ④ 主要地方道長崎南環状線(新戸町~田上)(L=3.1㎞)が開通
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第3号 1988.06 論文
大分県大山町山際地区の大規模な岩すべりとその対策
公益自主事業 (九州技報) 第71号 2022.09 トピックス
熊本県新広域道路交通計画について ~10分・20分構想の実現に向けた取組み~
公益自主事業 (九州技報) 第35号 2004.07 論文
トンネル工事における補助工法の効果についての考察
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ