一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第42号 2008.01
>
グラビア
>
嘉瀬川ダム本体建設工事
嘉瀬川ダム本体建設工事(佐賀県佐賀市富士町大字小副川~畑瀬地先)
嘉瀬川ダムは、嘉瀬川の洪水調節、流水の正常な機能の維持、灌漑用水、工業用水、水道用水の確保並びに発電を目的として、嘉瀬川水系嘉瀬川の佐賀県佐賀市富士町に建設する多目的ダムです。
平成19年10月2日(大安)よりダム本体のコンクリート打設を昼夜施工で行っており、平成23年度のダム完成を目指します。
(九州地方整備局 河川部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 グラビア
次の記事へ 『九州技報』第62号を掲載しました。
公益自主事業 (九州技報) 第42号 2008.01 グラビア
前の記事へ 産業廃棄物処理状況の調査結果について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 論文
気候変動を踏まえた河川整備基本方針の変更について
公益自主事業 (九州技報) 第21号 1997.06 グラビア
三重城合同庁舎(SRC造 地上8階 延面積15,823㎡)
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 論文
宮崎海岸におけるサンドパックを適用した埋設護岸の検討及び施工
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ