一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第37号 2005.07
>
グラビア
>
古宇利大橋(今帰仁村字古宇利)
▼古宇利大橋(今帰仁村古宇利) 平成17年2月8日供用開始
古宇利大橋は,沖縄本島北部の今帰仁村古宇利島と名護市屋我地島とを結ぶ1,960mの離島架橋である。平成17年2月8日に供用開始が行われ,古宇利島の産業,経済,教育,文化等の発展に大きく寄与するものと期待されている。
(沖縄県提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
次の記事へ 我喜屋ダム(伊平屋村字我喜屋地内)
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
前の記事へ 福岡市高速鉄道3号線建設事業(路線愛称:七隈線)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
真玉橋(沖縄県知念村)
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 コラム
「世界・焱の博覧会」と建設技術に関するパビリオン
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 論文
AIを用いた洪水予測技術の開発について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ