一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第38号 2006.01
>
グラビア
>
佐賀県立佐賀城本丸歴史館
▼佐賀県立佐賀城本丸歴史館
当施設は、「幕末・維新期の佐賀」を広く伝え、新しい郷士発展の源泉となる施設を目指し、佐賀県庁南側の佐賀城本丸跡地に平16年8月1日に開館しました。かつてあった本丸御殿を忠実に復元した、国内でも施工事例の少ない伝統工法を用いた大型木造建設施設です。
(佐賀県提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
次の記事へ 東背振トンネル有料道路(平成18年3月供用開始予定)
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
前の記事へ 武雄温泉駅付近連続立体交差事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第6号 1989.12 巻頭言
九州技報 第6号 巻頭言
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 グラビア
⑩ 南九州西回り自動車道「川内隈之城道路」(薩摩川内水引IC~薩摩川内都IC)の全線開通
公益自主事業 (九州技報) 第61号 2017.09 グラビア
③ 樋田地区護岸工事(完成)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ