一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
⑬五ヶ瀬川 日之影地区 土地利用一体型水防災事業
⑬五ヶ瀬川 日之影地区 土地利用一体型水防災事業
令和元年11月完成(宮崎県西臼杵郡日之影町)
【事業主体:宮崎県】
日之影地区は、五ヶ瀬川上流の山間地域に位置し、これまで幾度となく洪水による被害を受けてきました。特に、平成17年9月の台風14号では、浸水家屋数111戸と甚大な被害が発生しています。
このため、土地利用一体型水防災事業により、輪中堤や宅地嵩上げ、河道掘削による整備を実施し、浸水被害の解消を図りました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ ⑭東九州自動車道「国富スマートインターチェンジ」開通
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ ⑫一般国道197号 昭和通りの再整備「リボーン197」
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第48号 2011.01 論文(一般)
中央橋交差点改良における交通解析を用いた検討と事後検証
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 随想
通勤地獄
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 グラビア
⑧ 一般県道 岡垣玄海線 上八環状交差点(ラウンドアバウト)平成29年5月15日供用開始
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ