一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第67号 2020.10
>
グラビア
>
⑬五ヶ瀬川 日之影地区 土地利用一体型水防災事業
⑬五ヶ瀬川 日之影地区 土地利用一体型水防災事業
令和元年11月完成(宮崎県西臼杵郡日之影町)
【事業主体:宮崎県】
日之影地区は、五ヶ瀬川上流の山間地域に位置し、これまで幾度となく洪水による被害を受けてきました。特に、平成17年9月の台風14号では、浸水家屋数111戸と甚大な被害が発生しています。
このため、土地利用一体型水防災事業により、輪中堤や宅地嵩上げ、河道掘削による整備を実施し、浸水被害の解消を図りました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
次の記事へ 鹿児島市電軌道敷緑化事業の概要
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 グラビア
前の記事へ ⑫一般国道197号 昭和通りの再整備「リボーン197」
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 論文
青葉大橋の設計と施工について
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 論文
筑豊烏尾トンネルの工事施工報告とCIM試行の取り組みに関する考察
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 グラビア
九州マップ
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ