一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第73号 2023.09
>
グラビア
>
④半造川右岸引堤事業
④
半造川
はんぞうがわ
右岸引堤事業
令和5年3月継続施工中(長崎県
諫早
いさはや
市
鷲崎
わしざき
町地区)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 長崎河川国道事務所】
本明川支川の半造川は、昭和32年7月に発生した諫早大水害での出水相当流量を安全に流すことができる河道整備を目標に、現在、中流部の大規模な引堤(川幅を拡げる)事業を進めています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
次の記事へ 心の健康を保つ~ストレスと如何に上手く付き合うか
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
前の記事へ 鹿児島国道工事事務所の事業紹介
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
⑨主要地方道 志布志福山線 都城志布志道路 「有明道路」(有明北IC~伊﨑田IC~有明東IC) 平成30年3月4日供用開始
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 トピックス
立野ダムの計画概要と工事の状況
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 調査・試験法小特集
ミストボーリング工法による地盤調査
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ