一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第14号 1993.12
>
グラビア
>
あまぎ水の文化村・平成5年11月7日オープン
(o) あまぎ水の文化村・平成5年11月7日オープン
「水」をテーマにした文化レクリエーション施設「あまぎ水の文化村」が11月7日,福岡県甘木市矢野竹寺内ダム湖畔にオープンした。「水辺のふれあい」「グリーンスポーツ」「アクアカルチャー」の3ゾーンに分かれており,最新技術を使った様々な施設が家族で楽しめるようになっている(月曜日,第3火曜日休館)。
正面は九州初の音楽噴水で約200本のノズルから噴射される水は4mの高さまでメロディーに合せて消長するようになっている(後方はせせらぎ館)。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 グラビア
次の記事へ 既存施設でのモックアップ(仮サイン)による視覚情報サイン改善の取組み
公益自主事業 (九州技報) 第14号 1993.12 グラビア
前の記事へ トンネル工事における補助工法の効果についての考察
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 グラビア
⑯ 大淀川床上浸水対策特別緊急事業【天神川ポンプ場完成】 平成20年10月完成式(宮崎県宮崎市)
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 トピックス
小戸之橋(おどのはし)美術館プロジェクト~橋の架替えをきっかけとしたまちづくり~
公益自主事業 (九州技報) 第32号 2003.01 トピックス
ペットトイレのすすめ
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ