一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第65号 2019.09
>
グラビア
>
⑯ 大手口佐志線(3工区)道路拡幅・無電柱化整備 L=0.3㎞ W=18.0m 平成30年度完了
⑯
大手口佐志
おおてぐちさし
線(3工区)道路拡幅・無電柱化整備 L=0.3㎞ W=18.0m 平成30年度完了(佐賀県唐津市朝日町) 【事業主体:佐賀県】
本路線は、唐津市の中心市街地を通る幹線道路であり、ユネスコ無形文化遺産である「唐津くんち」の曳山ルートとしても利用される重要な路線です。今回の整備により、円滑で安全な交通の確保、景観性の向上が図られました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 グラビア
次の記事へ ⑮ 一般県道 高崎大分線御幸工区 道路改築事業 令和元年5月(工事中)
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 グラビア
前の記事へ ⑱ 一般県道 県道20号線(泡瀬工区)整備事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 創刊号 1987.06 論文
荒津大橋の設計
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 論文
鋼製樋管の設計と施工
公益自主事業 (九州技報) 第12号 1992.12 グラビア
前田川ふるさと砂防モデル事業(宮崎県南那珂郡南郷町)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ