一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第47号 2010.07
>
グラビア
>
⑨竹田水害緊急治水ダム建設事業(稲葉ダム)
⑨ 竹田水害緊急治水ダム建設事業(稲葉ダム)
平成22年度(大分県竹田市大字刈小野(右岸)~大分県竹田市久住町大字白丹(左岸))
【事業主体:大分県】
県土を災害から守り、県民の生命、財産の安全性を確保するため、ダムを建設し洪水調節および既得取水の安定化、河川環境の保全等を図ることを目的に、治水ダムとして一級河川大野川水系稲葉川および玉来川で竹田水害緊急治水ダムの稲葉ダムおよび玉来ダムの建設を推進しており、稲葉ダムについては現在、試験湛水中である。(平成22年5月現在)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 グラビア
次の記事へ 土砂災害による犠牲者ゼロの実現に必要な建設分野の新たな役割
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 グラビア
前の記事へ 九州川標(かわしるべ)プロジェクトの取り組み
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 論文
平成20年度総合評価落札方式等による入札結果
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
⑰筑後川久留米市街部改修事業(瀬ノ下地区) 平成30年5月 工事中
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 講座
コンクリート標準示方書『耐震設計編』の要点
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ