一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第63号 2018.09
>
グラビア
>
⑨主要地方道 志布志福山線 都城志布志道路 「有明道路」(有明北IC~伊﨑田IC~有明東IC) 平成30年3月4日供用開始
⑨主要地方道 志布志福山線 都城志布志道路
「有明道路」(有明北IC~伊﨑田IC~有明東IC)
平成30年3月4日供用開始(鹿児島県志布志市有明町伊﨑田地先)
【事業主体:鹿児島県 大隅地域振興局建設部】
九州縦貫自動車道都城IC と重要港湾志布志港とを直結して物流の効率化を図るとともに,広域交通ネットワークによる地域間交流・連携の促進等を目的として重点的な整備を進めている都城志布志道路のうち,有明道路(有明北IC ~伊﨑田IC ~有明東IC)4.3㎞が供用開始されました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
次の記事へ ⑩一般国道504号 「北薩横断道路」泊野の道路 きららIC~中屋敷IC 平成30年3月25日供用開始
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
前の記事へ ⑧宮崎自動車道「山之口スマートインターチェンジ」が開通 (平成28年9月24日)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第57号 2015.09 論文
技術提案・交渉方式について
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 トピックス
全国初の多色カラー保水性舗装の施工
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 事務所だより
完成が近づく佐賀導水事業
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ