一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第59号 2016.09
>
グラビア
>
⑥ 南九州西回り自動車道(芦北出水道路)芦北IC~津奈木IC間が開通
⑥ 南九州西回り自動車道(芦北出水道路)芦北IC~津奈木IC間が開通 平成28年2月27日開通(葦北郡芦北町~葦北郡津奈木町)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所】
南九州西回り自動車道は、九州南西部の広域的な連携を図ることで、高速定時性の確保や地域の活性化等を支援するとともに、災害時における代替路としての機能を有しています。今回芦北出水道路の芦北IC ~津奈木IC 間7.7㎞が開通しました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
次の記事へ ⑦ 南九州西回り自動車道 (出水阿久根道路)野田IC~阿久根北IC間が開通
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
前の記事へ ⑤ 大美川・戸口川床上浸水対策特別緊急事業(鹿児島県奄美市龍郷町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 グラビア
みやざき臨海公園(サンマリーナ宮崎・サンビーチ一ツ葉)
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 グラビア
一般国道226号瀬平橋の景観(鹿児島県揖宿郡頴娃町)
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
⑦ 筑後川水系花月川 河川災害復旧事業(西有田地区)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ