一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第60号 2017.03
>
グラビア
>
⑥ 一般国道443号 山川バイパス
⑥ 一般国道443号 山川バイパス 平成28年3月20日全線開通(福岡県みやま市山川町清水~みやま市山川町甲田) 【事業主体:福岡県】
本バイパスの開通により、大型車などの通過交通が、幅員狭小箇所や線形不良箇所を有する現道から本バイパスに転換し、円滑な通行を確保するとともに、歩行者の安全性も向上します。また、福岡県南部と熊本県北部のアクセス性が向上することにより、両地域の産業、文化、経済の発展が見込まれます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 グラビア
次の記事へ ⑦ 主要地方道 久留米筑紫野線 神代橋
公益自主事業 (九州技報) 第60号 2017.03 グラビア
前の記事へ ⑤ 主要地方道 南風原知念線(地域高規格道路 南部東道路)整備事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 トピックス
「地域に密着した災害復旧の今と未来」シンポジウム報告
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 特集「豪雨災害」に対する取り組み
大規模災害時の初動体制について
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 巻頭言
九州技報 第7号 巻頭言
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ