一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第54号 2014.01
>
グラビア
>
⑤ 鶴田ダム再開発事業 ~堤体削孔貫通~
⑤ 鶴田ダム再開発事業 ~堤体削孔貫通~ (鹿児島県薩摩郡さつま町神子地先) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 川内川河川事務所】
平成18 年7 月の洪水を契機に、洪水調節容量を増量するため、低い位置でも放流できるように新たに放流管の増設及び発電管の付け替え工事等を実施中です。
H25.5 よりダム堤体に穴をあける工事に着手し、H25.11 末現在5 本中3 本の穴が貫通しました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
次の記事へ 令和6年度 公募案内 ※終了しました
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
前の記事へ 「令和6年度 公益事業支援 公募案内」を掲載しました。 ※終了しました
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
東九州自動車道 今別府川橋 平成14年3月2日開通(鹿児島県曾於郡財部町)
公益自主事業 (九州技報) 第54号 2014.01 グラビア
⑪ 三池港 上海直行便が就航
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 論文
民間活力導入による一村一品クラフト公園整備
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ