一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第55号 2014.07
>
グラビア
>
④ 一般国道442号バイパス ~全線開通~
④ 一般国道442号バイパス ~全線開通~ (福岡県八女市~大川市) 【事業主体:福岡県】
八女市納楚から大川市大字大橋までの延長17.42㎞の国道442 号バイパスにおいて、最後の区間であった国道3 号から東の区間延長1.16㎞ の整備が終了し、全線開通しました。
開通により市街地の交通混雑緩和や八女インターの利便性向上が図られます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
次の記事へ ⑤ 主要地方道 八女香春線 ~全線復旧完了~
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
前の記事へ ③ 九州横断自動車道延岡線[九州中央自動車道](嘉島JCT~小池高山IC)L=1.8㎞が開通
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 事務所だより
筑後川工事事務所の事業紹介
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
フィルダム部の盛立てが進捗する竜門ダム(わが国最大級の複合ダム)
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 トピックス
佐賀県内水対策プロジェクト(プロジェクトIF)について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ