一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第52号 2013.01
>
グラビア
>
③有明海沿岸道路(大和南IC~徳益IC) L=3.2㎞が開通
③有明海沿岸道路(大和南IC~徳益IC) L=3.2㎞が開通 平成24年9月9日開通(福岡県柳川市大和町中島~同市同町豊原) 【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 福岡国道事務所】
有明海沿岸道路は、福岡県大牟田市から佐賀県鹿島市に至る延長約55㎞の地域間の交流・連携を強化する道路です。
今回の開通により、大牟田市の三池港ICから柳川市の徳益ICまでの16.9㎞が自動車専用道路で結ばれました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
次の記事へ ④ 苅田港新松山臨海工業団地
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
前の記事へ ② 島原中央道路 L=4.5㎞が開通
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 論文
薩摩川内市街部改修事業(引堤事業)~肥薩おれんじ鉄道川内川橋梁架替~
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 ふるさとの土木史
遠賀堀川の目的と機能
公益自主事業 (九州技報) 第58号 2016.03 論文
球磨川下流域における八の字堰の形状復元と瀬の再生に向けた取り組みについて
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ