一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第46号 2010.01
>
グラビア
>
③国道497号佐々佐世保道路(佐世保中央IC~相浦中里IC) L=5.0km
③ 国道497号佐々佐世保道路(佐世保中央IC~相浦中里IC)
L=5.0km(佐世保市矢岳町~佐世保市相浦町)
佐々佐世保道路は、西九州自動車道のうち、佐世保中心市街地と佐世保市北部を連絡する道路です。
今年度の供用に向け工事が最盛期を迎えており、供用後は、社会生活圏の拡大、産業・経済の発展等の効果が期待されます。
相浦中里IC付近(佐世保市相浦町)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 グラビア
次の記事へ ④東九州自動車道 曽於弥五郎IC~末吉財部IC
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 グラビア
前の記事へ ②国道497号佐世保道路(佐世保みなとIC~佐世保中央IC) L=2.9km
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 コラム
平成2年度建設投資見通し
公益自主事業 (九州技報) 第27号 2000.07 九州地方建設局だより
公共工事コスト縮減に関する行動計画
公益自主事業 (九州技報) 第29号 2001.07 グラビア
南九州西回り自動車道(鹿児島道路 延長21.9km)飯牟礼2号橋
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ