一般社団法人

九州地方計画協会

  • 文字サイズ
  • 背景色

一般社団法人

九州地方計画協会

  •                                        

九州地方整備局  河川部では、河川愛護思想の啓発普及を目的として平成14年度より『小・中学生「私たちの川」壁新聞コンテスト』を実施しています

学校での「総合学習」や夏休みの自由研究の課題等の素材として取り組んで頂くことで、子供達が今まで以上に、「川と親しみ、川を知り、川や自然を大切に守り育てる気持ちをもってもらうとともに、友達とグループ で取り組むことで、みんなでものを作る喜びを感じてもらいたい」という気持ちから取り組みを始め、今年で第4回目の募集を行うことになりました。

現在九州各県、福岡市、北九州市の教育委員会と連携を図り、九州全域の、小・中学校に作品募集の呼びかけを4月から行っています。

昨年の平成16年度は、小学4.5.6年生と中学生を応募対象として、九州内すべての小・中学校(4,956校)に募集の案内を行いました。

小・中学生あわせて378作品の応募があり、1,686人の子供達が壁新聞づくりに取り組んで頂き、ようやく壁新聞コンテストも定着してきたことを実感しました。

子供達の作品ひとつひとつは、新聞関係者、教育委員会、NPO等の各専門家により「川とのふれあい」「川からの学習」「川への思い」「審査員の専門分野の視点」等の視点から審査されました。審査員の中には、「審査の間中、子供達から感動をもらっている感じでした。参加した子供達全員に何か賞をあげたい」という感想を述べらる方もおられ、どれも優秀な作品ばかりで最優秀賞、優秀賞、入賞、学校賞の決定には大変苦労されていました。

また、今年度の作品は、審査員の方が「川を見つめる視点に広がりを感じますね」といわれたように、河川環境、川と生活の歴史、水害等、調べたことだけでなく、最近の地域の人たちの取組、自分たちで行った川での取り組み(河川清掃・生物の生育等)に広がり、壁新聞に自分たちの地域の川を守っていこうという気持ちを表現している作品が多くありました。

小学生の部の最優秀賞に選ばれた「あぶらめ2」(厳木小広川分校)の、キャッチフレーズ「遊ぼう守ろうつなげよう」からも、このことが強く感じられます。

また、どの作品も読みやすく、見やすい作品に仕上がっており、子供達が読者の側に立って、丁寧な壁新聞づくりに取り組んでいることが見て取れました。

本コンテストでは、壁新聞つくりに取り組んだ子供達だけでなく、広く一般の方々にも「川や自然の大切さ」を感じて頂きたいという思いから、11月20日(土)福岡市天神 西鉄ホールで、最優秀賞、優秀賞、学校賞を受賞した子供達や指導にあたられた先生方による発表会を開催しました。

発表する子供達は、大きなホールでの発表に緊張気味でしたが、堂々と地域の川の特徴と自分たちの取り組みについて発表してくれました。

発表後の質問も活発で、「河川清掃は、子供も(皆さんも)行っているのですか?」という質問もあり、子供達が自ら川を守るべきだと考えていることが強く伝わり、子供達がとても頼もしく感じられました。

学校賞を受賞された先生方の発表では、学校の総合学習の取り組みについてご紹介いただきました。いろいろなご苦労もされたということですが「子供達が『川をもっときれいにしたい』と言う思いを込めて作った壁新聞が宝物です」という感想を頂きました。

これからも、子供達が地域の川を自分たちの川として受けとめ、川や自然に生かされていることを知るきっかけとなるようなコンテストに育てていきたいと考えています。


※今年度のコンテストについては、下記まで お問い合わせください。昨年度の作品については作品集を制作しています。

九州地方整備局 河川管理課・施設管理係 TEL092-471-6331

小学生の部最優秀賞を受賞した佐賀県・厳木町立厳木小学校広川分校の発表会

中学生の部最優秀賞を受賞した長崎市立桜馬中学校の発表会

小学生の部 最優秀賞

昨年の小学生の部優秀賞受賞が励みとなり、今回最優秀賞を受賞した佐賀県・厳木町立厳木小学校広川分校の「あぶらめ2」

小学生の部・優秀賞

小学生の部・優秀賞

小学生の部・優秀賞

熊本県・五木村立五木村西小学校の「五木川小学校新聞 やまめ」

熊本県・益城町立益城中央小学校の「聞こえますか川のさけび」

鹿児島県・鹿屋市立南小学校の「清水川にホタルをよみがえらせよう」

中学生の部・優秀賞

中学生の部・優秀賞

中学生の部・最優秀賞

熊本県・苓北町立坂瀬川中学校の「坂瀬川」

長崎県・五島市立三井楽中学校の「川が泣いている!No.2」

中学生の部最優秀賞を受賞した、長崎県・長崎市立桜馬中学校の「かわら板」

上の記事には似た記事があります

すべて表示

カテゴリ一覧