


この旬間中には、北は北海道、南は沖縄まで200カ所以上のダム・堰や森林を会場としていろいろなイベントが行われます。全国のメイン行事としては関東地方整備局の宮ヶ瀬ダム(神奈川県)において「全国森と湖に親しむつどい」が開催されます。今年は統一テーマを「水と緑と心のハーモニー」として、各種行事及び広報活動等を積極的に実施します。
九州地方整備局では、直轄管理6ダム(緑川ダム、松原・下筌ダム、耶馬渓ダム、厳木ダム、竜門ダム〈平成14年度より管理〉)1堰(遠賀川河口堰)において、いろいろ楽しいイベントが盛りだくさんです。
昨年は、全国行事「森と湖に親しむつどい」が耶馬渓ダムで開催され、これら九州のイベントに約3万1千人の人が訪れて楽しんでいかれました。
今年の夏もダム水源地は大にぎわい。
読者のみなさん、水と緑のあふれる最寄りの会場で夏の1日を過ごしてみませんか。