一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第74号 2024.03
>
グラビア
>
⑭一般県道 幸地インター線インターチェンジ整備事業
⑭一般県道
幸地
こうち
インター線インターチェンジ整備事業
令和5年施工中(沖縄県西原町
翁長
おなが
~西原町
幸地
こうち
)
【事業主体:沖縄県土木建築部 幸地インター建設現場事務所】
幸地インター線は、沖縄自動車道と(主)
浦添
うらそえ
西原
にしはら
線を結ぶ自動車専用道路です。本路線の整備により、那覇都市圏の交通渋滞緩和や沖縄本島中北部からのアクセス性向上が期待されることから、鋭意整備を推進しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
次の記事へ 狩立川河川総合開発事業「狩立・日ノ峯ダム」(佐賀県杵島郡山内町)
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
前の記事へ 試験湛水中の竜門ダム(熊本県菊池市)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第69号 2021.09 グラビア
②球磨川 河川災害復旧事業
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
神都高千穂大橋(宮崎県高千穂町)
公益自主事業 (九州技報) 第4号 1988.12 論文
全旋回掘削機による基礎工事について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ