一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第59号 2016.09
>
グラビア
>
⑨ 地域高規格道路南薩縦貫道(知覧道路・霜出道路)
⑨ 地域高規格道路南薩縦貫道(知覧道路・霜出道路) 平成28年3月27日供用開始(鹿児島県南九州市川辺町野崎~南九州市知覧町西元) 【事業主体:鹿児島県南薩地域振興局建設部】
平成18年度の川内川流域の洪水被害を受け、平成19年度より鶴田ダムの洪水調節容量を1.3倍に増やす鶴田ダム再開発事業に着手しています。平成28年度から新たな放流管で新運用を開始し、事業全体の完成は平成29年度を予定しています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
次の記事へ Vol 3
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
前の記事へ 平成20年度 公益支援事業報告書(調査・研究活動)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第56号 2015.01 グラビア
⑦ 佳例川橋開通
公益自主事業 (九州技報) 第55号 2014.07 グラビア
⑦ 西之谷ダム竣工 ~景観や環境に配慮した九州初の流水型ダム~
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 トピックス
有明海沿岸道路 大野島IC~諸富IC間の開通について~有明海沿岸道路で初めて福岡と佐賀がつながる~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ