一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第39号 2006.07
>
グラビア
>
付替国道323号・神水川大橋
▼付替国道323号・神水川大橋 平成18年2月完成
(佐賀県佐賀市富士町栗並~大野地先)
付替国道323号は、嘉瀬川ダム建設により水没する代替え道路であり、全延長9.5kmを計画し、そのうちH17年9月に4.9km供用しています。今回、神水川大橋(25号橋)が完成したことにより、H18年度中に約1.6km供用区間を延伸する予定です。
橋梁形式等橋長L=225.0m、幅員W=12.0m、構造形式、PC4径間連続ラーメン箱桁橋 (B活荷重) (九州地方整備局 嘉瀬川ダム工事事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
次の記事へ 国道219号球泉洞トンネル工事における石灰岩層の空洞対策について
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 グラビア
前の記事へ 西九州自動車道(唐津道路)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 トピックス
道路橋石橋の定期点検に関する講習会について~より効果的・効率的な道路橋石橋の定期点検に向けて~
公益自主事業 (九州技報) 第2号 1987.12 論文
一般国道3号鹿児島バイパス武岡トンネルの工事報告 —土被りの浅いシラス地山の変形挙動について―
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 トピックス
油津港 世界最大クルーズ船受入環境整備の取組
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ