一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第26号 2000.01
>
グラビア
>
狩立川河川総合開発事業「狩立・日ノ峯ダム」(佐賀県杵島郡山内町)
(|) 狩立川河川総合開発事業「狩立・日ノ峯ダム」(佐賀県杵島郡山内町)
隣り合った二つのダム湖を水路で連結し,一つのダム湖として運用を行う狩立ダムと日ノ峯ダム。
狩立川の洪水調節および山内町上水道の水源地として,堤体工事が平成11年度に完成,平成12年度から湛水を開始する。向かって左側は狩立ダム,右側は日ノ峯ダム。
(佐賀県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
次の記事へ 一般国道444号 平谷黒木トンネル(長崎県大村市黒木町~佐賀県鹿島市山浦)
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
前の記事へ ⑯中部流域下水道 宜野湾浄化センター(伊佐浜処理区)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第25号 1999.07 論文
安全で潤いのある甲突川を目指して
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 コラム
平成9年度建設省重点施策の骨子
公益自主事業 (九州技報) 第75号 2024.09 論文
令和4年9月の台風14号に伴う大雨により損傷被災した球磨大橋の早期復旧に向けた取り組みについて
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ