一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第17号 1995.06
>
グラビア
>
首里城近傍の歴史的環境の中で水と緑を創出するダム造りを進めている金城ダム
(g) 首里城近傍の歴史的環境の中で水と緑を創出するダム造りを進めている金城ダム
安里川治水ダム建設事業として建設中で,洪水調節,流水の正常な機能の維持等を目的とする。重力式コンクリートダム,堰高19.0m,堰頂長120.0m,総貯水容量510,000m
3
。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 グラビア
次の記事へ 「八代版三方良し」の取り組みについて ~工事相談会の設置について~
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 グラビア
前の記事へ 公園整備と一体となった河川づくり(名護市内を流れる幸地川)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第18号 1995.12 グラビア
白島石油備蓄基地建設工事
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 トピックス
「東九州自動車道新直轄区間(曽於弥五郎~末吉財部間 L=11.1km)の供用に伴う管理体制について」
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 トピックス
水防災意識社会再構築ビジョンに基づく九州の取組について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ