一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第33号 2003.07
>
グラビア
>
県営平良団地(平良市字下里地内)
▼県営平良団地(平良市字下里地内) 完成年…平成13年
プライベート空間とパブリック空間との間に中間領域(回廊的外廊下と住戸との間のエントランスコートやライトコート)を設置するとともに,菜園としても機能する中庭などを設けることにより,コミュニティーの一体感を創出している。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
次の記事へ 真嘉比遊水池(那覇市古島地先)
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
前の記事へ 2002.秋号.No.60 水辺だより トピックス 大淀川学習館・大淀川水辺の楽
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第64号 2019.03 随想
変わりやすいもの
公益自主事業 (九州技報) 第74号 2024.03 グラビア
⑫主要地方道北方北郷線 川水流橋
公益自主事業 (九州技報) 第76号 2025.03 グラビア
⑮九州中央自動車道 五ヶ瀬高千穂道路
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ