一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第33号 2003.07
>
グラビア
>
県営平良団地(平良市字下里地内)
▼県営平良団地(平良市字下里地内) 完成年…平成13年
プライベート空間とパブリック空間との間に中間領域(回廊的外廊下と住戸との間のエントランスコートやライトコート)を設置するとともに,菜園としても機能する中庭などを設けることにより,コミュニティーの一体感を創出している。
(沖縄県土木建築部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
次の記事へ 真嘉比遊水池(那覇市古島地先)
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
前の記事へ 2002.秋号.No.60 水辺だより トピックス 大淀川学習館・大淀川水辺の楽
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 グラビア
② 東九州自動車道(須美江~北川)、延岡道路(北川~延岡)北川インターチェンジ
公益自主事業 (九州技報) 第66号 2020.03 グラビア
九州マップ
公益自主事業 (九州技報) 第65号 2019.09 グラビア
③ 平成28年熊本地震等からの復旧・復興 砂防えん堤16基 平成31年3月完成
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ