一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第68号 2021.03
>
グラビア
>
②球磨川における権限代行による災害復旧
②球磨川における権限代行による災害復旧
令和3年度完成予定(熊本県球磨郡球磨村
神瀬
こうのせ
地先)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所】
令和2年7月豪雨により、熊本県管理区間の球磨川水系川内川外8河川では、大量の土砂や流木が流出し、河道の閉塞、堆積などが確認されました。
熊本県知事からの要請を受け、7月28日より国が権限代行により河道の確保に向けた緊急的な土砂・流木の撤去等を実施しました。引き続き、本復旧を実施しているところです。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
次の記事へ ③薩摩川内市街部における引堤事業
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
前の記事へ 黒谷川上流の土砂災害(H5.6.18梅雨前線 大分県日田郡中津江村)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第3号 1988.06 論文
大分県大山町山際地区の大規模な岩すべりとその対策
公益自主事業 (九州技報) 第53号 2013.07 トピックス
東九州自動車道(蒲江~北浦、須美江~北川間)の供用効果について~ 着々と結ばれる東九州道 ~
公益自主事業 (九州技報) 第67号 2020.10 トピックス
国道3号黒崎バイパス春の町ランプ橋の架設~鉄道と都市高速道路を跨ぐ橋梁の施工~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ