一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第13号 1993.06
>
グラビア
>
桜島引ノ平川砂防事業(平成5年4月完成・鹿児島市)
(e) 桜島引ノ平川砂防事業(平成5年4月完成・鹿児島市)
昭和40年代から続いている火山の土石流対策として,日本一の長さ(延長550m)を有する砂防ダム。
景観対策として前面を発生溶岩で被覆している。
(鹿児島県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 グラビア
次の記事へ 九州地方整備局における総合評価落札方式の運用実績と今後の方針
公益自主事業 (九州技報) 第13号 1993.06 グラビア
前の記事へ 沖縄県八重山郡竹富町白浜~美田良地先を繋ぐ西表トンネル
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 グラビア
六角川 牟田辺遊水地(牟田辺地区低平地対策事業)
公益自主事業 (九州技報) 第72号 2023.03 論文
全国初!予測水位に基づく氾濫危険情報~令和4年7月出水対応~
公益自主事業 (九州技報) 第32号 2003.01 論文
総合評価落札方式の取組みについて
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ