一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第31号 2002.07
>
グラビア
>
東九州自動車道 国分川原橋 平成14年3月2日開通(鹿児島県国分市)
(n) 東九州自動車道 国分川原橋 平成14年3月2日開通
(鹿児島県国分市)
国分川原橋は,東九州自動車道の末吉財部ICと国分IC間に位置する橋長1,146mのPC11径間連続ラーメン橋であり,連続した継ぎ目の無いコンクリート橋としては国内最長を実現しました。これにより,従来中間橋脚上にあった伸縮装置がなくなり走行の快適性の向上を図りました。
(日本道路公団九州支社提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
次の記事へ 友内川水門(北川激甚災害対策特別緊急事業)
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
前の記事へ 2003.夏号.No.63 水辺だより インフォメーション 水環境フェア 2003 in 宮崎
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第7号 1990.07 グラビア
一般国道220号鵜来橋2期工事
公益自主事業 (九州技報) 第35号 2004.07 グラビア
長崎港港湾環境整備事業「長崎水辺の森公園」(長崎市常磐・出島町)
公益自主事業 (九州技報) 第32号 2003.01 グラビア
福島港地方港湾改修事業(宮崎県串間市)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ