一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第9号 1991.06
>
コラム
>
平成3年度九州地建所管分事業予算
平成3年度九州地建所管分事業予算
九州地方建設局では,九州地域の均衡ある発展と活性化を図り,安全でゆとりとうるおいのある国土基盤づくりを進めるため,河川や道路,公園等の事業を推進する。
平成3年度においては,第7次治水事業五箇年計画や第10次道路整備五箇年計画と新たにスタートする第5次特定交通安全施設等整備事業五箇年計画等を踏まえ,総事業費約2,427億円をもって,事業を積極的に進める。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 コラム
次の記事へ 「平成26年度 公益支援事業(地域活性化等活動)報告書」を掲載しました。
公益自主事業 (九州技報) 第9号 1991.06 コラム
前の記事へ 環境に配慮した大野川の護岸工
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第47号 2010.07 トピックス
「平成21年7月中国・九州北部豪雨に伴う【緊急災害対策派遣隊】活動報告」~九州地方整備局第1号【TEC-FORCE】派遣~
公益自主事業 (九州技報) 第39号 2006.07 論文
九州地方整備局における総合評価落札方式の運用実績と今後の方針
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 論文
荒津大橋の振動特性とケーブルダンパーの制振効果
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ