一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第30号 2002.01
>
グラビア
>
多々良川河川総合開発事業「鳴淵ダム」(福岡県糟屋郡篠栗町)
(b) 多々良川河川総合開発事業「鳴淵ダム」(福岡県糟屋郡篠栗町)
鳴淵ダムは鳴淵川上流に計画された総貯水量4,400千m
3
の重力式コンクリートダムで,洪水調節,既得用水の補給,福岡都市圏の水道用水の取水に資する多目的ダムである。平成12年12月22日に試験湛水を開始している。(左岸から右岸を望む)
(福岡県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 グラビア
次の記事へ 佐井川郷土の水辺整備事業(福岡県築上郡吉富町)
公益自主事業 (九州技報) 第30号 2002.01 グラビア
前の記事へ 西鉄天神(福岡)駅~平尾駅間連続立体交差事業について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第19号 1996.06 グラビア
復興が進む水無川雲仙普賢岳火山対策(長崎県島原市)
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
⑤立野川1砂防えん堤等の整備完了
公益自主事業 (九州技報) 第75号 2024.09 トピックス
鶴田ダムインフラツーリズムの取り組み~ダムでも河川空間のオープン化やってます~
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ