一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第50号 2012.01
>
グラビア
>
地域高規格道路「都城志布志道路」都城東環状線(今町工区)L=3.2Km
⑨ 地域高規格道路「都城志布志道路」都城東環状線(今町工区)
L=3.2㎞
平成23年4月19日供用(宮崎県都城市五十町~梅北)
【事業主体:宮崎県】
都城志布志道路は、宮崎県都城市から鹿児島県志布志市に至る延長約42㎞の地域高規格道路であり、九州縦貫自動車道宮崎線と、南九州唯一の重要港湾志布志港及び東九州自動車道とを連結します。平成23年4月19日に五十町~梅北の3.2㎞が開通しました。
五十町IC付近
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
次の記事へ 九州新幹線鹿児島ルート全線開業を踏まえた今後の交通のあり方について
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 グラビア
前の記事へ 大野川水系河川整備計画【直轄管理区間】策定について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第44号 2009.01 特集:受賞作品
佳 作 小学校の安全対策を媒体とした高齢者の安全なまちづくりの提案
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 トピックス
全国初の多色カラー保水性舗装の施工
公益自主事業 (九州技報) 第20号 1996.12 論文
柔構造樋管の沈下抑制工の設計法について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ