一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第41号 2007.07
>
グラビア
>
唐津港フェリーふ頭
唐津港フェリーふ頭 平成19年3月完成(佐賀県唐津市東大島)
観光や交流の拠点としてウォーターフロント再開発を行っている唐津港の東港地区において、フェリー岸壁及びふ頭施設を佐賀県で、フェリーターミル(唐津みなと交流センター)を唐津市でそれぞれ整備し、平成19年4月1日から唐津~壱岐間のフェリーが就航しました。
(佐賀県交通政策部港湾課提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
次の記事へ 2003.春号.No.62 水辺だより 水辺の取り組み 本明川・治水事業と自然環境・地域連携 拡大図
公益自主事業 (九州技報) 第41号 2007.07 グラビア
前の記事へ 大分10号高崎山海岸線総合整備事業について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 トピックス
水害に強い矢部川をめざして~平成24年7月九州北部豪雨災害への対応~
公益自主事業 (九州技報) 第40号 2007.01 トピックス
新技術活用での開発者・施工者のメリット
公益自主事業 (九州技報) 第15号 1994.06 グラビア
島原半島の大動脈 国道251号に設置された中尾川緊急連絡橋
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ