一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第68号 2021.03
>
グラビア
>
⑭口ノ津港フェリーふ頭再編事業(フェリー施設及びターミナルビル)
⑭口ノ津港フェリーふ頭再編事業(フェリー施設及びターミナルビル)
令和2年3月20日供用開始(南島原市口之津町)
【事業主体:長崎県、南島原市】
口ノ津港は熊本県天草市の鬼池港を1日17便で結ぶ、島原半島及び長崎県の玄関口として重要な港であり、天草地域と共通の観光資源と連携した広域観光ルートの海陸の結節点の役割を果たしている。手狭で老朽化したフェリーふ頭を再編し、新たなターミナルビルや駐車場及び浮桟橋を整備することにより、港を中心としたにぎわいあるまちづくりの形成を図っています。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
次の記事へ ⑮八代港外港地区に【くまモンポート八代】が完成
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
前の記事へ ⑤菊池川水系合志川山城堰改築事業
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 事務所だより
熊本工事事務所事業概要
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
西鹿児島駅(現鹿児島中央駅)
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 コラム
平成11年度九州地方建設局関係第2次補正予算の概要
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ