一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第73号 2023.09
>
グラビア
>
⑫一般県道下野鹿狩戸線 天岩戸橋側道橋
⑫一般県道
下野
しもの
鹿狩戸
かがりど
線
天岩戸
あまのいわと
橋側道橋
令和5年4月完成(宮崎県西臼杵郡高千穂町)
【事業主体:宮崎県】
日本神話(古事記・日本書紀)の舞台となった天岩戸神社の東本宮と西本宮を結ぶ天岩戸橋に、側道橋が完成しました。回遊性・利便性の高い歩道空間が創出され、神都高千穂に相応しい雰囲気作りが図られました。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
次の記事へ 外来水生植物収集装置の開発
公益自主事業 (九州技報) 第73号 2023.09 グラビア
前の記事へ ふれあいパーク高隈整備事業(鹿児島県鹿屋市上高隈)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
⑰筑後川久留米市街部改修事業(瀬ノ下地区) 平成30年5月 工事中
公益自主事業 (九州技報) 第37号 2005.07 グラビア
床上浸水対策特別緊急事業(万之瀬川:川辺地区)
公益自主事業 (九州技報) 第11号 1992.06 軟弱地盤対策小特集
軟弱地盤処理の問題点とその対策
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ