一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第70号 2022.03
>
グラビア
>
②桜島直轄砂防管理(黒神川除石工外工事)
②桜島直轄砂防管理(黒神川除石工外工事)
令和3年11月工事中(鹿児島県鹿児島市黒神町地先)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 大隅河川国道事務所】
桜島の黒神川では、土石流により大量に堆積した土砂を除石し、下流域の保全を行っています。火口に近い位置で行う除石工事は、現場の安全管理上、試行的に無人化施工にて実施中です。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
次の記事へ アスファルト舗装修繕における工法検討について ~「FWD」を用いた舗装修繕工法検討~
公益自主事業 (九州技報) 第70号 2022.03 グラビア
前の記事へ 遠賀川における魚がのぼりやすい川づくりの現状と課題について
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第52号 2013.01 グラビア
⑦ 道路災害復旧事業 (主)都城隼人線 国分重久
公益自主事業 (九州技報) 第61号 2017.09 論文
主要地方道大田杵築線 ケーブルクレーン工法によるニールセンローゼ桁橋の架設について
公益自主事業 (九州技報) 第46号 2010.01 特集「豪雨災害」に対する取り組み
PI手法(住民参加)による洪水時の防災情報の調査結果について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ