一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第26号 2000.01
>
グラビア
>
一般国道444号 平谷黒木トンネル(長崎県大村市黒木町~佐賀県鹿島市山浦)
(k) 一般国道444号 平谷黒木トンネル(長崎県大村市黒木町~佐賀県鹿島市山浦 延長1,889m 長崎県L=729m,佐賀県L=1,160m)
一般国道444号の佐賀,長崎県境は交通不能であったが,平谷黒木トンネルの開通で,大村市~鹿島市間はこれまでより約20分の時間短縮が図られ,県境を越えた交流の促進により,産業,経済および文化の振興・融合が期待されている。
(佐賀県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
次の記事へ 廻里江川防潮水門・排水機場(佐賀県有明町)
公益自主事業 (九州技報) 第26号 2000.01 グラビア
前の記事へ 狩立川河川総合開発事業「狩立・日ノ峯ダム」(佐賀県杵島郡山内町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第56号 2015.01 トピックス
道路インフラの老朽化対策について-道路メンテナンス会議による体制強化-
公益自主事業 (九州技報) 第38号 2006.01 グラビア
ちゃく2と進む熊本東バイパス
公益自主事業 (九州技報) 第68号 2021.03 グラビア
③薩摩川内市街部における引堤事業
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ