一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第33号 2003.07
>
グラビア
>
一般国道225号みどりの風橋(鹿児島県川辺町)
▼一般国道225号川辺改良 みどりの風橋(川辺2号橋)
鹿児島県川辺郡川辺町 平成15年3月完成
みどりの風橋は,異常気象時の事前通行規制区間の解除と山岳道路の急勾配,急カーブの線形改良を目的とした川辺改良事業の一環として建設された橋梁で, 橋長60m, 有効幅員12mの 鋼単純非合成箱桁橋である。
(国土交通省鹿児島国道事務所提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
次の記事へ 橋梁点検の課題と対応
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 グラビア
前の記事へ 2002.秋号.No.60 水辺だより 水辺の取り組み 油木ダムの修繕及び改良工事(福岡県)拡大図
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第56号 2015.01 グラビア
⑦ 佳例川橋開通
公益自主事業 (九州技報) 第50号 2012.01 発刊25周年特集
防災対策を考慮した九州におけるこれからの地域づくりや社会資本の視点
公益自主事業 (九州技報) 第17号 1995.06 論文
スクラバー方式による生物脱臭について
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ