一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第43号 2008.07
>
グラビア
>
⑲ 津屋堰魚道 H19年度完成(福岡市東区多々良1丁目)
⑲ 津屋堰魚道 H19年度完成(福岡市東区多々良1丁目)
津屋堰魚道は、福岡県が管理する二級河川多々良川水系多々良川の河口から約3.5㎞に位置し、福岡市東区の市街地に完成した魚道です。この魚道は、多々良川河川改修事業の一環として、河口堰で分断された河川生物の生息環境復元のためつくられたもので、住民の憩いの場として、また、子供たちの河川生物学習に大いに利用されています。
(福岡県 県土整備部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
次の記事へ 新北九州空港連絡道路(県道新北九州空港線)開通!
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
前の記事へ 一般国道210号三春局改・平成5年10月7日供用開始
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第71号 2022.09 トピックス
都城志布志道路の整備効果について
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 九州地方建設局だより
平成6年度技術開発諸制度の課題について ―九州地方建設局における技術活用パイロット事業の課題―
公益自主事業 (九州技報) 第28号 2001.01 グラビア
ビッグアイ 大分スポパーク21全天候型競技場(大分県大分市)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ