一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第63号 2018.09
>
グラビア
>
⑮雲仙山系直轄砂防事業(赤松谷川2号砂防堰堤改築他工事) 平成31年1月完成予定
⑮雲仙山系直轄砂防事業(赤松谷川2号砂防堰堤改築他工事)
平成31年1月完成予定(長崎県南島原市南上木場町)
【事業主体:国土交通省 九州地方整備局 雲仙復興事務所】
本工事は警戒区域内において土石流の影響によって施設の局所洗掘が確認された、赤松谷川2号砂防堰堤の補強工事( 第2 副堰堤及び第2 垂直壁の増改築) を無人化施工で作業を行っており、併せて除石も無人施工で実施している。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
次の記事へ 2004.春号.No.66 水辺だより 水辺の取り組み 成富兵庫茂安と石井樋(佐賀県)拡大図
公益自主事業 (九州技報) 第63号 2018.09 グラビア
前の記事へ 2004.春号.No.66 水辺だより 水辺の取り組み 成富兵庫茂安と石井樋(佐賀県)拡大図
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第16号 1994.12 グラビア
石打ダム資料館(平成5年5月竣功)
公益自主事業 (九州技報) 第76号 2025.03 トピックス
技術と誇りを持った地元のプロが魅力を伝え繋げる~手づくり郷土(ふるさと)賞 大賞受賞~
公益自主事業 (九州技報) 第10号 1991.12 グラビア
活発な火山活動を続ける雲仙・普賢岳と火砕流・土石流で被災した水無川流域
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ