一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
ConFlex
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第59号 2016.09
>
グラビア
>
⑫ 一般国道322号甘木大刀洗バイパス
⑫ 一般国道322号甘木大刀洗バイパス 平成28年2月27日全線開通(福岡県朝倉市馬田~朝倉市下浦) 【事業主体:福岡県】
本バイパスの開通により、現道の幅員狭小箇所、線形不良箇所、踏切を回避することができ、安全で円滑な交通が確保されます。また、大型車両などの通過交通が本バイパスへ転換することから、現道の安全性が向上します。さらには、沿線地域の利便性向上により、久留米圏域と朝倉圏域の連携が強化され、地域の活性化が期待されます。
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
次の記事へ 『九州技報』第64号を掲載しました。
公益自主事業 (九州技報) 第59号 2016.09 グラビア
前の記事へ 2002.冬号.No.57 水辺だより 水辺の取り組み 狩立・日ノ峯ダム(佐賀県)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第33号 2003.07 受験体験記
技術士制度の改正について / 技術士試験合格体験記
公益自主事業 (九州技報) 第76号 2025.03 グラビア
①嘉瀬川ダム(富士しゃくなげ湖)の国スポ利用状況
公益自主事業 (九州技報) 第43号 2008.07 グラビア
⑯ 国道57号中九州横断道路千歳大野道路 平成20年3月完成(大分県豊後大野市千歳町新殿~大野町田中)
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
講習会
インフラDX
ConFlex
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ