一般社団法人
九州地方計画協会
文字サイズ
標準
拡大
背景色
白
黒
検索
一般社団法人
九州地方計画協会
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
九州技報
インフラDX
講習会
新着情報
協会案内
公益支援事業
公益自主事業(九州技報)
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ
標準
拡大
白
黒
検索
トップページ
>
公益自主事業 (九州技報)
>
第31号 2002.07
>
グラビア
>
長崎港港湾緑地一体整備促進事業(長崎県長崎市常盤町)
(c) 長崎港港湾緑地一体整備促進事業(長崎県長崎市常盤町)
長崎港緑地広場には,シーサイド広場,水辺のプロムナードがあり,多くの市民や観光客が憩える水辺空間を創出する。水辺のプロムナードでは,五季(四季+ゴールデンウィーク)を考慮したオオシマザクラ,ヤマボウシ等の花木があり,種(シーズ)の形をした「石のベンチ」を所々に配した心和む散策路である。
(長崎県土木部提供)
この記事の一行目に戻る
前後の記事
この号の目次に戻る
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
次の記事へ 志佐川総合開発事業「笛吹ダム」(長崎県松浦市)
公益自主事業 (九州技報) 第31号 2002.07 グラビア
前の記事へ 宮ノ川総合開発事業「宮ノ川ダム」(長崎県南松浦郡新魚目町)
上の記事には似た記事があります
すべて表示
公益自主事業 (九州技報) 第8号 1990.12 グラビア
建設が進む石打ダム本体工事
公益自主事業 (九州技報) 第45号 2009.07 トピックス
五ヶ瀬川激甚災害対策特別緊急事業の進捗状況
公益自主事業 (九州技報) 第5号 1989.06 グラビア
完成間近い有明海岸本庄江防潮水門
カテゴリ一覧
新着情報
協会案内
公益支援事業
九州技報
水辺だより
K-SHIP
講習会
インフラDX
利用規約
各ポリシー
謝辞
お問い合わせ